小山に誕生した「茨虎」は、タレと麺の一体感がたまらない油そば専門店!

☑ 訪問レポート|虎流油そば専門店 茨虎(小山市)
🍜 こってり旨い!つくばの名店の味が小山で味わえる!
茨城・つくばの有名店「油虎」さんから暖簾分けされた油そば専門店「茨虎(いばとら)」が小山市に登場🐯✨
以前から話題になっていたお店で、ようやく訪問することができました!
がっつり系かと思いきや、丁寧に作られたタレとモチモチの太麺、そして豊富なトッピングで、最後まで飽きずに楽しめました。
油そば初心者でも食べやすい、こだわり感じる一杯でした🍜

🍽️ 訪問日・シチュエーション
- 訪問日・時間帯:5月・平日ランチタイム
- 混雑状況・待ち時間:11:30の開店直後でしたが満席!10分ほど待ってテーブルに通してくれました。
🐯 注目ポイント
- 麺の量が選べる(並〜大大)&増量ごとの価格もわかりやすい💰
- 無料トッピング(ニンニク・マヨ・食べラー)で自分好みに調整可能!
- 食後にはお口直しのスープもあり、こってり後でもさっぱり〆られます🍵
- 清潔感のある明るい店内。カウンター中心ですが女性ひとりでも入りやすい◎
- スタッフのみなさんが和気あいあいとされていて、気持ちよく食事ができました!


🍜 メニューの特徴
- 虎そば:基本の油そば。並(200g)930円から。中(250g)、大(300g)、大大(350g)と麺量が選べ、50円ずつ増加。
- トッピング:ネギ増し(120円)、温玉(120円)、一口ごはん(50円)など。
- 無料トッピング:ニンニク、食べるラー油、マヨネーズ(別皿提供)
- 味変アイテム:卓上には酢、胡椒、唐辛子などが用意されており、自分好みにカスタマイズ可能。
📝 今回注文したもの
🐯 虎そば(並 200g)930円
トッピングはすべてつけてもらいました。
- 一口ごはん:50円

💬 感想
想像以上にバランスが良くて驚きました!
「がっつり=重たい」と思いきや、タレやトッピングの工夫で最後までスルスル食べられるのが茨虎さんの魅力。
味変して楽しめるので全く飽きず、むしろ少し麺が足りないと感じたほどです。
ごはんを追加して“追い飯”したくなるのも納得🍚✨
というか、ご飯は必須ですね。タレと絡ませて2度おいしいなんて贅沢!
リピート確定のお店。油そば好きにはもちろん、初めての方にもぜひおすすめです!



📍 基本情報
- 店名:虎流油そば専門店 茨虎(IBATORA)
- 住所:栃木県小山市土塔268-8
- 電話番号:0285-32-6208
- 営業時間:
月・火・金~日:11:30〜14:30/17:30〜21:00
木:17:30〜21:00
※材料なくなり次第終了 - 定休日:水曜日、木曜昼
- 駐車場:店舗前に9台あり
- アクセス:JR小山駅から車で約7分(約2km)
- 支払い方法:現金のみ
- 公式X(旧Twitter):@ibatoratoraryuu